櫻庭 栞の しおりん❜s畑

昭和レトロな『櫻庭』と、ダメダメ『く~すけ』の雑記・写真などが入ったブログです…。

年越しの夜…。


いよいよ12月ですね!
今年は、早い目にブログも『冬休み』をいただこうと思っています……。

…と、言うことで『年越し』です! 
震災で転宅する前の
櫻庭の『元日の迎え方』をご紹介します…。

その当時の同級生は
…毎年。年が明ける数分前から電話をかけて
 『時報』を聞きながら年越しをするよ!…
  と、ある年の年賀状に書いてありました。

「ただ今から午前零時ちょうどを、お知らせします。
 …ピッピッ。プーン!!」


私は、親から「寒いのに、どこに行くんや?」と
言われながらも、こたつから出て…。 
ある年は、缶コーヒー。また、ある年は。甘酒を持って
自宅2階の物干し(ベランダ)に出ます。 外です!

すると、北側の山にある『お寺』から
除夜の鐘…。108つのうちの100個目の鐘が
「ゴ~ン!」と鳴っている頃です。 笑)
(寒さ対策で、暖かい飲物…。持参です。)

「そろそろかな~?」
最後に力いっぱい「ゴゴォ~ン!」と鳴らされるお寺の鐘に重なって
今度は、反対側の南の海側から「ボォーッ」と船の汽笛が鳴らされます。
そして、あっちからも。こっちからも
神戸港に停泊している船から汽笛が聞こえだし
大合唱です。

「ボーッ。ボッボッボーッ」とか、「ピィー。ピーピー。」とか
思いのほか多数の船が、一斉に鳴らしています。
中には、ちょっと… ヤケクソかな? という勢いで

「ボーッ。ボッボゥー! ボ、ボ、ボゥボゥボゥーッ! ボォーッ。ボッボー」
とか、競い合っているみたいで、笑っちゃいます。

貨物船やら客船。港を守る小型船たち…。
それぞれの場所から自分をアピールしているみたいで

「おめでとう! 今年も神戸の海をよろしくね。支えてね…。乾杯!」と
  缶コーヒーを飲み干して、暖かい部屋に戻ります。

「なんや。お前! 鼻の頭が、真っ赤やぞ!」
 と、冷やかされながら
「うわー。メガネが、曇ったー!」
 が、お決まりの『年越し』でした。


今は、郊外に越したこともあり…。
…けど。
その時刻にはテレビを消して
家の中でこたつに温まりながら、耳をすましてみます……。

港とは、距離的に離れたので
『ここからでも、聞こえるのかな?」 と
せっかく、外に出ても聞こえなかったら
お正月早々、残念すぎるので外へは出ていません。
風向きによって空耳のように
去年は小さく聞こえたような…? 
気がします。                                                          file.50.end.
                 お読みいただきありがとうございました。
   

     p.s.   時報の年越しをする同級生のお宅は、震災後、更地になり
     行方知らずです。
     年賀状。続けていたら良かったのに…。残念です。
     
     前。住んでいた家では、冬の空気が澄んでいる夜中には
    (受験勉強などをしていると…。)
    「ピィー」という駅を通過する貨物列車の汽笛や
     ガタゴト…。と走る音も聞こえていましたよ。
    
     あ。そうそう。フクロウの鳴き声も真夜中に聞いたことがあります。
     ホウホウ…。  笑)