栞ちゃんが「1回休む!」と言うので、く~すけ通信です。(笑
夏だ!…と、思ったら。もう立秋…。
お盆の季節です。
わが家は『帰省』を、受け入れる側で。
私も『叔母さん』モードに
切り替えて、まるで『民宿』…!状態に、なります。
食べる口(胃袋)が、3倍くらい多くなるし…。
少しでも、新鮮な物を…。と
毎日『お刺身』などを買いに行き
『皿洗い』も大変で
母と私の、お風呂の時間も。眠る時間も削られます…。が。
今年。帰省は、ないです… 笑)
そんな…。
去年までの、いつもの『お盆の夕食時』に
彼らはリビングで、ちょっとした不思議に気づきます。
クーラーの下の2台の扇風機…。
うち1台は、稼働中…!
「どーして。扇風機が。2台…?」
母「あ…。もう3時間たった。替えようー。」
と、扇風機の選手交代です。
私「…。ああ。母だよ。 扇風機が、かわいそうだ…って
交互に使っているんだ。」
母「違う! 言い始めたのは…『あんた』だよ!」
私「へっ。私…? そうだっけ?」
一同。再び「どうしてー?」
私「え、え~。だって。ずーっと朝から、こうして…『首』を
振ってるんだよ!『扇風機』かわいそうじゃん…!!」
「え。… 電化製品に『そんなコト』あるかい!」 ← ない!の意味。
と、ゲラゲラと、会話が、盛り上がり
また1つ。笑いを提供してしまった。私でした。
今年は、誰も来ないけれど…。
いつものように、リビングに、2台の扇風機を… 置いています。笑)
電化製品って、優しく使って、長持ちさせるのが
節約だと思うし…。壊れたら、大型ゴミだし…。
だから、クーラーの室外機も、午後は、西陽があたり、熱くなるので
『遮光ネット』をして、クーラーをつける時間も、朝の11時までか
陽が陰る5時以降と、決めています。
「節約のため」って言うと、母は、怒るけど
「こんな、直射日光のあたる時に、動かすのは、かわいそうや…。」
と。言えば、不思議と納得してくれます…。笑)
で…。今では母も、率先して
「扇風機。そろそろ交代だね~。」
と。私よりマメに、面倒をみています……。笑)
p.s. お盆中は、もちろん『クーラー&扇風機』は
朝から晩まで『フル稼働』です!
『かわいそう』なのは…
何も扇風機だけとは、限りません…!
母も私も、毎年1つ『歳』を、取り
年々。こたえるこの『暑さ』のなか…。
みんなのお世話で、くたくたです…。
「私。少しは、休憩しないと。かわいそうや…。と、
思わへん…?」と。愚痴をこぼし。
「あ~っ。もう。 ちょっと。休憩~!」
と、足を投げ出します。
こんな時…。健気に、ずっと首を振り続けている
扇風機の気持ちも、わかるというものです…。(笑
「ちょっと。休憩させたげな。かわいそうや…。」は。
お盆の母と娘のことでも、あるのでした…。
file.77.ha-ku-suke通信 く🐾